2015.1.2 関戸橋フリマがあるという話しを聞きました。
少しだけ様子を見てこようと思っています。
2015.1.2 関戸橋フリマに行ってきました。
さすがに春などよりもグッと人でが少ないですが、
それでも昨年より多いそうです。
handmade bicycle replica decals for many bicycle OTAKU. バイシクルレストア。なかなか満足できないマニアのための情報。マニアのための自転車デカールガレージキット。
Translate
2014年12月28日日曜日
2014年12月10日水曜日
2014年12月3日水曜日
ALPS decal
随分前にデカールを試行錯誤している頃の写真が出てきた。
試しに空き缶に貼ってみたヤツです。
アルコール貼りなんかで作ってみたいね。
とりあえず、泥よけ用のシールを作って発注してみた。
オリジナルはちょっとアレなんで、シャープな感じになるようシェイプアップしたデータを制作。上がってくるのが楽しみです。
印刷が上がってきました。
UVプリント仕上げで高強度。
とても満足いく仕上がりです。UVラミネート加工をしているので、褪色などには強いです。
試しに空き缶に貼ってみたヤツです。
アルコール貼りなんかで作ってみたいね。
とりあえず、泥よけ用のシールを作って発注してみた。
オリジナルはちょっとアレなんで、シャープな感じになるようシェイプアップしたデータを制作。上がってくるのが楽しみです。
印刷が上がってきました。
UVプリント仕上げで高強度。
とても満足いく仕上がりです。UVラミネート加工をしているので、褪色などには強いです。
2014年11月3日月曜日
TA decal
サカエESLのシールに続いては、同じみのTAシクロツーリストクランク用シールを制作。
以前ショップでクランクを買った時に付いてきたシールは主人が「本物」と言う割に、ジャギーは出てるわ、書体も違うわという代物だったので取りあえず自分用に必要なので作る事にした。
モノクロプリントで確認
+++++++++++
今日、印刷が上がってきました〜。
こりゃいい。満足の仕上がりですぅ。
通常の印刷やシルク印刷より強いでしょう。
黒の締まり具合もとてもいいです。
以前ショップでクランクを買った時に付いてきたシールは主人が「本物」と言う割に、ジャギーは出てるわ、書体も違うわという代物だったので取りあえず自分用に必要なので作る事にした。
モノクロプリントで確認
+++++++++++
今日、印刷が上がってきました〜。
こりゃいい。満足の仕上がりですぅ。
通常の印刷やシルク印刷より強いでしょう。
黒の締まり具合もとてもいいです。
2014年10月20日月曜日
2014年10月17日金曜日
Sakae ESL decal
栄の名品ESL(Extra super light)は大好きな部品だが、最近ではフリーマーケットなどで見つけることも少なくなった。たまに有っても、残念な状態のものが多い。特にあの特徴的なアルカンシェルのデカールが無かったり、擦れて印刷が消えていたり。
現代は大したもので、昔のシルク印刷と(ちょっと見は)同レベルの印刷がインクジェットでできる。工業用なので、このままでも水に泣く事は無いのだが、アウターケーブルなんかで擦れるとさすがに印刷は消えてしまう。そこで今回はラミネート加工を施してある。外側は印刷面じゃないので擦れにも強いESLデカールができた。
2014年5月20日火曜日
登録:
投稿 (Atom)